|
|
弊社の前身笹間屋商店は、明治20年に海産物問屋として創業し、削り節や煮干し、地元名産の桜えびをはじめとする乾燥えびを取り扱ってきました。 1986年に、株式会社カクサとして法人化して以降、1994年に、駿河湾の名産「桜えび」を世に広め、地元由比を活性化しようと「ゆい桜えび館」を開館し、観光事業にも着手しました。 |
製造面では、自社工場の品質管理体制を見直し、厳しい衛生基準に耐えうる体制の構築を進めてまいりました。 今までに世に無かった価値ある商品を創造するため、原料仕入れから製造、販売に至るまで、当社の強みをさらに磨きをかけ、全社一丸となって努力してまいります。 |
 |
会社名 |
株式会社 カクサ |
 |
本社所在地 |
〒421-3103 静岡県静岡市清水区由比673-1 TEL 054-375-2010 FAX 054-375-5047 |
 |
創業 |
明治20年 |
 |
設立 |
昭和61年5月 |
 |
資本金 |
1000万円 |
 |
観光施設 |
ゆい桜えび館 (桜えび専門団体食堂とショッピング施設) 〒421-3103 静岡県静岡市清水区由比672-1 TEL 054-375-2448 |
 |
事業内容 |
桜えび・削り節・煮干等の製造販売事業 観光関連事業 その他食料品卸事業 |
 |
明治20年 |
海産物商創業(笹間屋商店) |
 |
大正9年 |
削り節製造開始 |
 |
昭和40年 |
煮干取扱い開始 |
 |
昭和55年 |
工場・冷蔵庫新築移転 |
 |
昭和61年 |
株式会社に改組 |
 |
平成1年 |
第二工場新築 |
 |
平成6年 |
「ゆい桜えび館」開館 |
 |
平成7年 |
「ゆい桜えび館 新館」建設 |
 |
平成12年 |
「ゆい桜えび館 別館 削節製造見学直売所」開館 |
受賞歴
いわしふりかけ ~潮の華~ ~うるめ削り~ 昭和55年 水産庁長官賞 受賞 平成24年 水産庁長官賞 受賞 平成14年 水産庁長官賞 受賞 平成22年 農林水産大臣賞 受賞
さば削りぶし 平成2年 農林水産大臣賞 受賞 平成20年 農林水産大臣賞 受賞 |
 |
|